株式会社エルティービー(以下「当社」)が提供するサービス(以下、第1条用語の 定義を参照)について、サービスの提供を受ける会員と、当社とが権利義務等を定め るものである。本利用規約に同意しない場合には、サービスを利用しない事とする。
第1条(用語の定義)
- 「サービス」とは当社が提供するサービスで、Peregre Check 等関連する一切のサービスを指す。
- 「会員」とは、法人個人及び団体の別なく、サービスを受けようとする者で、本利用規約に合意する者を指す。
- 「求職者」および「採用者」とは会員がサービスを通して情報を得る対象を指す。
- 「利用規約」とは、当社と会員とが合意する規約でサービスを受けるにあたって相互に遵守すべき規約を指す。
第2条(サービスの範囲)
本利用規約は当社とサービスを利用する会員全てとの間に適用するものとする。また会員は内容を十分理解した上でサービスの提供を受けるものとする。第3条(情報の提供及び守秘義務)
当社及び会員は以下を遵守するものとする。
- Peregre Checkをとおして会員が獲得した求職者もしくは採用者の個人情報(在留資格内容や連絡先等を含む)を、求職者及び採用者への通知なしに第三者に開示しないものとする。
- 本サービスの利用に際し、業務上知り得た情報、その他の秘密情報について、弁護士、公認会計士、税理士及び行政機関等の法律上守秘義務を負う者に対する開示及び裁判所等の法令上の義務による開示以外に第三者に開示せず、 本利用規約の趣旨に反して利用しないものとする。
第4条(サービス利用に関する規定)
当社及び会員は日本国内の法律にのっとり、求職者もしくは採用者の在留カードから獲得する情報に基づき以下のことを行わないものとする。
- 人種、在留資格、国籍及び性別等に対する差別的な扱い。
- 労働基準法及び、出入国管理及び難民認定法等関連する日本国内の諸法令から 逸脱する扱い。
第5条(当社の免責)
当社は以下の理由により生じた損失につき何らの責任も負わないこととする。
- 天災地変その他の不可抗力等によるサービスの停止及び損失
- 第三者の責に帰すべき事由によるサービスの停止及び損失
第6条(損害賠償)
当社は以下のことに賠償責任を負わない。
- 求職者及び採用者の不法及び犯罪行為
- 会員の不法行為等について求職者及び採用者からの第三者への報告及び通知
- 求職者及び採用者による会員が定める規則への違反
- サービスの不具合等による提供する情報の誤り
- その他、会員が採用者を雇用する上で発生する諸問題
第7条(保証制限)
- 当社及び会員は次の各号に該当しないことを保証し、その将来においても該当しないことを保証する。
- 暴力団、暴力団関係企業、総会屋、社会運動等標榜ゴロもしくは特殊知能暴力集団もしくはその構成員等もしくはこれに準ずるもの(反社会的勢力 等とする)、または反社会的勢力等でなくなったときから5年を経過しな い者であること。
- 反社会的勢力等に資金供与、便宜の供与等を行っていること。
- 反社会的勢力等によってその経営を支配もしくは関与していること。
- 自らが反社会的勢力等を利用していること。
- その他反社会的勢力等と社会的に非難されるべき関係等であること。
- 自らまたは第三者を利用して相手方に対する脅迫的な言動または暴力を用いる行為、社会通念上相当ではない要求行為、偽計または威力を用いて相 手方の業務を妨害しまたは信用を毀損する行為等。
- 会員もしくは当社の一方が上記に違反した場合には、その相手方は何らの催告 をすることなく本利用規約及び付随する個別利用規約を解除することができる ものとし、相手方に生じた一切の損害について賠償する義務を負わないものと する。
第 8 条(禁止事項)
当社と会員とは以下のことについて行わないことに合意することとする。
- 当社へのサービスの範囲を超えた要求および強要をすること。
- 求職者・採用者に対するもしくは求職者との犯罪・不法行為及び共謀、詐欺行為等及びそれらの行為の強要をすること。
- 個人情報の流出を行うこと。
- 偏見及び差別(国籍、男女、見た目や個性等)等の行為及び言動。
- 会員から当社へ採否の通知を迅速に行わないこと。
第 9 条(規約の変更)
当規約は事前の通知をもって変更することができるものとする。
第 10 条(誠実協議義務)
本利用規約に定める事項及び定めにない事項に関し、疑義、紛争等が生じた場合は、 双方において信義誠実に協議を行い、円満に解決するよう努めるものとする。
第 11 条(専属的合意管轄)
当事者の間で訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とする。
2025 年 4 月 30 日発行